頭のモヤモヤ吐き出したい!

脳でぐるぐるマインドトークしていることをアウトプットします。

【自己中】な誘い方をされて・・・

もともとプライベートは1人の方が好きなので、休みの日に人を誘ったりしませんが、人に誘われたら予定さえ合えば基本断ることはしません。

しかしそのアポ取りも、サクッと決まればいいんですが、なかなか予定が合わないとめんどくさくなってきますよね。


先日ですが、しばらく会ってなかった人から、会おうと言われ予定を立てていたのですが、
数日前に向こうの都合で別の日に変更してほしいといわれれました。
正直この時点でもう若干めんどくさいなという気分になってきてます。
この人はある事情で長期休みをとっていて、
「平日だといつなら空いてる?」と聞いてきたので、平日で私の空いている日を連絡したのですが、その日も相手の都合には合いませんでした。
あぁ、これなら、もう会う予定は先延ばしか、なくなるなぁ〜なんて思ってましたが、
「この日か、この日か、この日ならどう???」と返信が来ました。
いや、おいおいおい、それなら、初めから私に予定なんか聞かずに、そうやって聞けばよかったんじゃないのかな?と、モヤモヤ。

あちらさんが長期休みって言うから、こちらの都合に合わせることが出来るものかと思って答えていたんですよ。
しかし実際は、既に他の人たちに会う予定もたくさんいれていたのですね。別に会えないだけだから、別に構わないんですけど。
私だって仕事があるので、「この日もこの日も仕事です。この日はワクチン接種後なので難しいです。」と返信しました。もうここで話がなくなれば良かった。
はい、しかしですね、この方は私にこう言ってきたのです。

「ワクチン接種後ってことなら、仕事は休みってことだよね?じゃあもし副反応出たらドタキャンでいいから、この日にしとかない?」

ファーーーーー???!!!(笑)
なんちゅう自己中心的な考え方なのでしょう。びっくり!
いや、もしそれが可能なのであれば、私がそのように返事してるわ!!!
断ったってことは、不安があったり、前日にやっぱり副反応が出たのでごめんなさいって断るのが申し訳ないとか、罪悪感が生まれるからに決まってるじゃないか!!

この前もブログで話しましたが、「私は大丈夫!気にしないよ!」っていう自分のことを押し付けてくるタイプの人間来たーー!!!
私だってわざわざ丁寧にワクチン接種だから〜とか言いましたが、これは前回の日程調整の時に、私の基本的な休みの曜日を伝えていたので、一応ダメな理由言っとかなきゃなぁくらいの気持ちで言ったんです。それがまさかの、会えるじゃん!とカウントされてしまうとは・・・
それにですよ、前回延期になった理由って言うのは、あちらさんの副反応に関わることで延期になったんですよ。
大変なこと知ってるなら、わざわざ私が副反応のために調整した休みのところで会おうなんて言わないだろうと思ってましたが、それは一定の常識のある人だけでしたね。
(ここで言っている常識って結局は私の常識ってことで、読んでる人には私の価値観をおしるけるようになるので申し訳ないのですが、このブログ自体そんな感じなので嫌だなと思ったらバックして下さい。)
いや、いいんですよ、、、聞くのなんてタダなんだし?どうよ?って言ったもんがちですよね。結果、私はOKしたんですから。
はい。私、もうめんどくさくてOKしてしまいました。

もう予定先延ばしにするのほんと嫌なんです。
そもそも予定を作ること自体があまり好きじゃなくて、人と会う予定があると、自分の好きなことできないじゃないですか。
せっかくの休みなのに、どこどこに何時に行かなきゃいけないっていうタスクがあるだけで、あぁせっかくの休みなのに・・・って気分になるんですよね。縛られてる感じ。仕事だと、仕事だからそんなの仕方ないって思えるんですけど、休みは他人に侵食されているような気分。
その予定のことを考えるだけで、憂鬱だな〜行きたくないなぁって思うんですよね。
でも大抵は、会えば楽しかったって思えることも多いので、そこがまた複雑(笑)あぁ、ややこしい。
だから意外と直前とかに、「今から会える〜?」とかって誘われたほうが、気が楽だったりするんです。急だから断りやすいし、めんどくさいって考える時間もないわけだし。

そんなこんなで、会うことになったのですがワクチン2回目、どうなるかわかりません。きっと断る確率の方が高いですよね。
私が逆の立場だったら、せめて「その日はお家でダラダラしてる予定だったから、もし副反応出なくて暇してたら、遠慮なく連絡して〜」とかって言うと思うんですよね
だって、「断ってもいいからこの日に会う予定入れとこう」って、要はダメだったら、相手に断らせるってことじゃないですか。その負担が何でわからないんでしょうか。断れる側が自分で、自分は別に構わないって言っても、断るってこと自体に私はとても罪悪感を感じるんです。断りたくなくて、初めからその副反応が予想される日は断っていたわけですから。ちゃんとドタキャンにならないように伝えてたわけですから。でも、私にドタキャンをしなければいけないような状況を押し付けてきたのは、向こうですよね?
もし相手に副反応が出たら、「せっかく空けといてもらったのにごめんね」って謝らせることになるって思ったら、そんな言い方できないと思うんですよね。思わないから、言えるんでしょうけど・・・
これだから、私は別にドタキャンでも構わないからっていうわがままを通されることにモヤモヤするんです。
私は、あなたが「大丈夫」でも、断る行為自体したくないし、全く「大丈夫」じゃないんです。

なんか、何でもそうですけど、相手のこと考えられない人多すぎて、嫌だなって思います。
でも同時に、周りの人がそこまで考えないことを考えてしまう自分が嫌です。多分性格ですね。でもだからって、自分がされて嫌だなってことを相手にするのはもっと嫌なんですよね。例え相手が平気だろうと、した自分を自分が許せなくなる・・・

問題があるのは、やはり私なのかもしれませんね。

それでも、自分がもし人を誘うようなことがあれば、こういうことは言わないでおこう、相手を思いやったらどんなふうに聞けばいいのか?と、考える時間が出来る事は良いことだと思ってます。

普通の会話が出来ない【上司】


仕事でストレスが溜まってるいる皆さん、イライラしてますか??
とりあえず、吐かせてくださいね・・・

上司なんて大っ嫌いだーーーーーーー!!!

話の伝わらない人だよほんとに。

そもそも、うちの上司は超わがままな人で、なんでも人のせいにします。
もうこの時点で無理だよね。
せっかく好きなことしたくて始めた仕事でも、そこにいる人間が宇宙人だと本当に悲しくなります。
好きなこと出来たら=幸せってわけじゃないのが人生の難しいところだね。
正直人間関係が私にとっては一番重要です。
が、割と自分でも表面的にはめちゃくちゃ優しい人だと思うので、嫌な人から好かれがちなんですよね・・・とほほ

今日なんか、こんなことがありました。

「ナスとじゃがいものカレー」という新メニューを提供することになったとします。
考えたのは、上司です。私はそれを提供するのですが、どんなものかを教えられていません。(ほんとはこの時点で意味わかんないんですけどね)
お客さんに「このナスとじゃがいもってどんなに感じになってるの?」っと言われ、私は上司に確認をしにいきました。
ここで私が想像できることは、
・ナスとじゃがいもは素揚げで上にごろっと乗っているのかな?

・じゃがいもも1個丸々乗るとかだと、食べない人もいそうだな〜
・じゃがいは煮込んでドロドロに溶けてるかな?
とかです。確信がないので確認をします。
作業中の上司に確認すると、帰ってき返ってきたたこたえは、「両方入る」と言うものでした。
あまりにも雑(笑)あったりまえじゃーーーーん!!って私は心の中で突っ込みましたよ。
ルーに入ってるって意味かな?とも思いましたがこれでは確信ではないので、
私は、「ルーにじゃがいもを入れて煮込んでるんですか?それともじゃがもなすもあと乗せですか?」
と例をだして質問し直してみるとことにしました。が、そこに上司は被せ気味に、

「両方入るって言ったじゃん!!!!!!」

となぜがブチギレ。ものすごく嫌な言い方をするんです。そして睨むんです。同じこと何度も言わせんじゃねーよ的な言い方ね。
わかる人には、わかるでしょ?こう言う人っているでしょ?
本当に腹が立ちました。
なんでこんな簡単な会話ができないんでしょうね?
お客さんに丁寧に説明したかったのですが、この状況を見ていたお客様は、私の苦し紛れの「両方入っているそうです・・・」というひどい説明で納得してくださいました。本当に申し訳なかったな・・・
こんな態度の上司は呆れて無視無視って感じなんですが、こういうことが1年2年3年って続くと、本当に精神に蓄積されていくんですよね・・・

針で指をチュンって刺しても、一瞬痛って感じだったのが、ずーーーーっと刺してると、痛みは麻痺してあまり感じないのに、繰り返し刺されたその傷は、深く治りにくいものになってるんですよね。
もちろんやめたいです。やめれない理由なんてないはずなんですが、いろんなことが重なってまだ難しいので準備中です。

こういう話って、やめればいいじゃん!別れればいいじゃん!って言う人もいると思うんですが、正直腹立ちます・・・
そんなのあなたの身に起こってることじゃなから、あなたは簡単に言えるんだよ。それが出来てたら悩んでないし、それがすぐに出来ないのは、その人の悪いとことじゃないし、きっと優しい部分とか責任とか、自分以外のいろんなこと考えちゃう人なんだと思ってます。こういう人、私もですが、求めてるのって、許しなんじゃないかなって思ってます。それでいいんだよってそれだけで安心する気がします。今の状況も、やめたいという感情も全部許してもらいたいです。
じゃないとただでさえ、よくない環境にいるのに、それは私のせい?って責められているように思います。
いや、もちろん人生を選択しているのは自分で、やめないという選択をし続けているのは自分だから、結局は自分が悪いんだって思うこともありますけど、自分に責めたってどうにうもならないですから。この考え方しちゃうと、もうなんの救いもないような、どん底に突き落とされるような気持ちになります。
そして自分で自分を責めてるのに、なんで人にまで責められなきゃいけないんだって思うんです。
自分がどうにかしなきゃいけないことくらい、ちゃんとわかってますので。だからどんなひどいことされて、言われていても、その人のこと責めたり出来なくなることがあるんですよ。だから、他の人に、その人が悪いって言ってもらえると安心したりします。

問題児のここでいう上司さんは、私が辞めることを許さないし(やめたら無理って言われてるし、人数も1人休みが出たら、仕事休みにしたくなるレベル、他のことしたいって言っても、そんなの無理だよって言い続けるからって気持ち悪いこともいわれた)
そして暴れるだろうし、お客さんにも私の悪口いっぱいいうだろうし、他の環境にも根回しして、私をいづらくするだろうから、それをどう回避するか悩み中なんです。大事にしたいものもあるし、それを守るためには、やめるにしても上司とも関係を悪くしてまでやめたいとは思ってません。でも上司に辞めると言ったら、嫌がらせをしてくるような人間なので。
きっとこれも上司の攻撃という自己防衛なんでしょうけどね。私は悪くない、私は責められないぞ!!お前が悪いからこうしてるんだ!っていう。

同じような感じで、友人もたくさん無くしてる人なので(当たり前ですが)。その理由がわからないんですよ。この人には。わからなくて結局言っても無駄と思われ、みんな黙って去っていくんです。でもこれをこの上司は「裏切り」というんです。
それを聞いて私も絶対にこの人の為に、なぜあなたのことが嫌いなのか、自分がどう思ってて、どう感じてるのか、辞める理由、全部本当のことなんか言わず、見捨てるのが最大の復讐になるんだろうなって思ってます。まぁ理由がわかっても絶対に変われはしないんです。(人間は変わるんじゃなくて、今までの自分を中に閉じこめて、違う自分を都合のいい時に演じ分けられるようになるんじゃないかなって思いってます。それがうまいか下手か。上司は自分の感情をコントロールできない人なので、絶対に無理です。)
本当に可哀想な人だなって思います。


話は、ちょっと戻って、この上司が言ってることも意味わかんないですが、1番心臓に悪くて、手の血の気がさっと引いて、ガクガクして腕に力が入らなくなる状況になるのって、あの言葉で殴ってくるような言い方なんです。

これ私も小さい頃よく注意されたからすごくわかるんです。
私内弁慶で家では反抗期バリバリで、外面はものっすごく良かったので、言われなくても友達にこんな言い方したら嫌われるってことくらいわかってました。
それでも、大切な家族に強い言い方をして、自分が思ってることを主張したり、相手の意見を否定したりしていたのは、家族だから許されるだろう、縁が切れるわけじゃない、と言う甘えからです。あぁ、私は甘えていたんだなって今ならわかります。

だから、この上司はわがままを言えるという甘えが私に出ているんだと、思いました。
一緒にそこそこ長く働いてたのもあり、ムカついたりイライラした時は我慢せず、当たり散らしても、裏切られない、という甘え。
この人はそういう人なんです、ほんとにいい迷惑。
別のことで嫌なことでもあったのでしょうか?それを全然違いところで爆発させる人。わざと相手に少しわかりにくく返しておいて、相手がわからないと、なんでわからないんだ!さっき言った!だから、こうだって!と、同じわかりにくい返事を繰り返す人。

うちの上司はこんなあるあるの嫌なやつです。
逆の立場なら、「両方入ってるなんて当たり前じゃん!!なにそれ?!」って、ものすごく人を馬鹿にした言い方してくるんですよ。
あ、そう!この上司、会話は基本上から目線で、見下して、馬鹿にしてきます。ものすごく腹が立つんですよね。

 

でも反面教師なのか、自分の後輩にはちゃんとした対応を心がけることが出来てると思います。
反面教師って大事ですね。自分は絶対にならないように、気をつけてます。これはもちろん悪い人たちの悪い教え方を真似してた時期も、仕事じゃなく特定の上司の顔色を伺うことを教えてしまったり、私にもよくないことをしていた時期があって、それを今客観的にみることが出来ているから、しっかり教えることが出来ているんだと思います。


そんな感じです。

実際はカレーじゃないです(笑)でもこうやって書いて読んでみると、なかなかくだらない出来事だな〜って思えました。精神的にムカムカしたことに変わりはないですが、あの時の感情って書き起こしても伝わらないものですね。

誤字とかもあると思うのですが、あまり読み返さないようにしているので、読みにくかったらごめんなさい。
こうやって、書き出したことによって、このことはなるべく忘れようと思ってます。

【彼母】に苦手意識


第一印象は明るい声で、気さくで良かったんですが、
日を重ねるごとに苦手になりました。

そんな彼母に会いに行く予定が近くなっているので、とても憂鬱です。

世の中にはもっとひどい目にあっている人がたくさんいると思うので、私が彼母に思っている悩みは贅沢な悩みかもしれませんが、一度嫌だな〜って思ったら、何かと嫌になっちゃいますよね。

マインドトークて言うのかな?頭の中で、会う日のシュミレーションとか会話とかしちゃって、ヒートアップして口に出たりしちゃうんですよね。
ただの独り言(笑)もちろん一人の時ですよ?

彼の嫌だなって思う部分が、結構母親譲りなんだなっていうのがわかってしんどいです。

そもそも、コロナなのに「会いましょう!」ってなるのがおかしいなぁ!って話なんです。
別にコロナの中あってる人がいたって、その会っている人達の中で納得していればいいんです。他の人みて、「何だよあいつら、コロナなのに!」
とかは、全くもって思いません。自己責任なので。

けど、相手がコロナに対して、人と会うことに関して、どう思ってるかくらい聞きませんかね?
私なら、「〇〇さんが気にしないのであれば、こんなご時世ですがお会いできませんか?もちろん無理にとは言いませんので・・・」くらいの言い方で、やんわり断られたら、「そうですよね、何かあっては困るので、落ち着いたらぜひお会いしたいです。それまで息子と仲良くしてやって下さい」とかさ!!言うよ???私はこういうのを求めてますよ?!

ありがちな「うちは平気!気にしないから!」っていうやつ。それあなたさんの都合ーーーーー!いやあなたのことはわかったけど、私の意思は?心の準備もいるし、そもそもこっちは会いたくないんですけどーーーーー!!
断るとイメージ悪くなると思ってこっちは断りにくいじゃないですか。「コロナなので落ち着いたら・・・」って言っても、
「うちは気にしないから、大丈夫!」の一点張り。こういう内容じゃなくても、相手の意思を無視して、自分の気持ち押し付ける人って、ほんとやめて欲しいですよね。
歓迎されるのは嬉しいです。品定めかもしれませんが、来てきて!!って言っていることに関しては、話し方とかで、あぁ、本当に歓迎してくれてるんだろうなって思いました。
でも、この、相手のこと思いやれない図々しい感じは、すごく私の嫌なパターンで、ほんとに憂鬱になりましたよ。

相手は彼のお母さんだからしょうがないんです。好かれることに越したことないですから、ちゃんとコミュニケーションは取っていきたいなぁって思ってたんですが、距離の縮め方が違いすぎてドン引きです。

要は、人間同士として、タイプが違いすぎて、あぁ、この人私は苦手なタイプだって思いました。
きっと同じタイプの人懐っこい人なら、この文読んでも、いい彼母じゃん!って思うかもですね。
私も悪い人じゃないし、私とは全く違うだけのいい人っていうのもわかってます。私が嫌なだけで、他の人からしたら嫌じゃないこともあるし、悪気だってもちろんないですよ。でも、そんな相手の気持ちに寄り添えないことを性格と悪気がないで済んじゃって、こっちが許さざる終えなくなる、こういったタイプの人間が、私みたいな性格の人からしたら、1番タチが悪いんです。

だから尚更、私は仮面を被り、彼母には作り笑顔で、心を開かないようになりました。

皆さんも、仲良くしたい人がいるなら、相手の保ちたい距離感に踏み込まないように、自分の大丈夫!を押し付けないように気をつけましょう。

ちなみに、こういったこともあり、私は自分から人に近寄ることはありません。私のこと嫌かもしれないしね。近づいてきてくれたら、一定の距離を保ちつつ、思いやりがあれば、徐々にこちらからも歩み寄るようにしてます。

人間って、仲良くなった途端に、本性だして図々しくなるに人もいるから、わがままな人ほんとに苦手なので、基本友好関係は広げません。

昔は全然そんなことなかったです。色々あると考え方も変わるし、今ある職場環境に疲れて、休みの日は人と会いたいとも思いません。
仲が良くても、少なからず気は使うので。

ここで気をつかわなくていいよ!だから会おう!って言ってくる人は、私が気を使わないことを許すより先に、「だから、私もあなたに気を使わないからね!」ってタイプの人が多いんですよね。勝手にそう思う。ちゃんと気をつかえる人は、「無理しないでね。気分転換したくなったらいつでも声かけてね!」とかって言えるんですよね。
あ、「会いたくなったら声かけてね」はあまりよろしくないですよ。言われた方は、会わないと会いたくないって思ってるって思わせてしまう・・・って思って無理に会わなきゃって考えになっちゃうんで。

言葉も難しいし、人間も難しいですね。


話は多少脱線しましたが、今日はここまでです。
ちょっとモヤモヤスッキリしました。
読んでくれた方がいたら、ありがとうございました。

愚痴を書くにあたっての【愚痴】

「愚痴くらい自由に吐いたっていいじゃないか!!」

なんだか、カッコつけた文章ばかり、作ろうとしてたみたいですが、普通に思ったこと書き殴ろうかと思いました。
そもそも、人に向けたような書き方は疲れるね。
やっぱり独り言みたいな感じで書いた方が、思ったことが書けていいなぁって思ったんだ、うん。

そもそも、ブログを始めたきっかけは、イライラした時にツイッターでわーーーーって書き殴って、投稿して発散してたんだけど、長いから何投稿にもなるわけ。リプで繋げるけど、流石にファロワーさんに申し訳ないなって思った結果がここです。

最近は愚痴SNSとかも多いから、いい発散になるかなとか思ったけど、性格がまずビビリーだから、
「愚痴 SNS」で検索したんです。そしたら、
愚痴はSNSに書くもんじゃない!とか、
見る側の気持ち考えろ!的なのが出てきて、
うわ・・・って思ったんですよー・・・。
もちろん悪口とか激しく書いて、身バレの危険があるっていうのはもちろん承知だけど、
え・・・何さま?(笑)
多分、愚痴を見た人が被害者ぶって書いてるのかな?その意見も、要は愚痴と一緒じゃない?
だって、「あー、愚痴SNSみて、嫌な気持ちになったーーー」っていう文句を正当化していってるだけでしょ?

と、開き直った結果が今に至ります。すでに愚痴ですね。

※上記のような方は、文章読み進めないでくださいね(笑)

嫌なこととかあると、頭の中でずーーーーーっとぐるぐるするタイプなのですぐ発散したいんですけど、それもなかなか上手じゃないんです。
基本寝れなくなったりしたら、書き出しをするようにしてました。近い人間にしか愚痴ったり出来なくて。親とか叔母とか彼とか。

友達もいますけど、基本友達には愚痴れない性格になってしまいました。
人によっては、信頼してるからこそどんなに愚痴ったって構わない!それが許されるのが愚痴だ!
って思ってる人がいると思うんですが、(相手のことを相当信頼してるんでしょうね)
内容によっては嫌な時もありますよ。でも私、性格的に嫌とは言えないんですよね。
まぁ、相手もそれだけ私のこと信頼してくれてるのかなーとか。あとは私だって愚痴言いたい時あるから、聞いてもらいたいなーって願うってことは、まず相手の願いも聞いてあげないとなぁーって、相手を優先しちゃうんですよ。
でも、まずその時点で自分はしんどい時があって、気持ちも重くなるんですよね。
そもそも仲良くても、私の知らない友人の愚痴とか、彼の愚痴とか興味ないですから。
って、その感情が、まるまる自分に返ってくるわけです。あぁ、相手は面倒くさいと思うかもな・・・断れなくて、しんどいかもなって。
そうすると、相手の話は、散々聞いてのに、私は何も話せなくなっちゃうんですよね。
信頼してないわけじゃないんです、親しき中にも礼儀ありだと思ってます。
もし、これ読んでくれてる人がいたとして、この意見が全然わからない人は、いつも親身に話を聞いてくれてる人でも心の中では、しんどいって思ってるかもなんで、気にしてやって下さい。もちろん、そんなことないよ。とか、全然大丈夫!っていうかもですが、そんな返答しか出来ないんです。
自分を犠牲にしてしまう優しすぎる人だと思うんで、大事にしてあげて欲しいです。漬け込まないでくださいね。
これは私の願いです。

あと、昔先輩に、「せっかく久々にあってご飯行ったりしてるのに、みんな愚痴ばっかりになるじゃん!彼の愚痴とか職場の愚痴とか!すごくわかるんだけど、やっぱり楽しい話しないともったいないよね!」
ってみんなの前でサラッと言った人がいて、とてもいいことを言うな!と思ったと同時に、
あぁ、この人と喋る時は、楽しい話縛りになるんだ・・・ってなんか窮屈になったんだよね。そして、そんなに風に思ってる人はもちろん他にもるんだろうなって思ったら、友達にも愚痴れなくなったなぁ・・・

そんな話。
でももちろん、愚痴は吐かないと体に悪いよ!適度に吐いて!って言ってくれる人も、ちゃんと周りにいてくれることも事実で、
たまに吐かせてもらうけど、やっぱり申し訳なさとか、言ってしまった後悔とかが生まれるから、
こういうところで適当に書いてる方が、自分に向いてるんだろうなって、思ってます。


ここまで読んでくれた方がいたなら、貴重な時間をありがとうございます!

 

 

【飲食バイト】恐れ入りますを繰り返すと、機械的な接客になる

私は学生の頃から飲食店でアルバイトをしておりました。

色んな接客用語や言葉遣いを教わりましたが、
今日は、“恐れ入ります”という言葉を使っていて感じた、
私の個人的な考えを書いていこうと思います。

がむしゃらに下げものをしていた頃

下げものをする時、親切なお客様がお皿を渡してくれることがありますよね。
テーブルの奥の方にあるお皿など、取りにくいので非常にありがたく、
新人だった私は「ありがとうございます!」と言っていました。
それを聞いていた2つ上の学生の先輩が、さっと後ろから私に
「そういう時は、“恐れ入ります”なっ」とぼそっと教えてくれたのです。

恐れ入ります
→感謝や恐縮を表す言葉ですね。この場合は、本来こちらがサービスを提供しなければならないのに、お客様にお店の手助けをしてもらったことから、申し訳なさと感謝を伝えることが出来ます。
下げものの時以外でも、何かお願いする時などに“恐れ入りますが...”とクッションとして使ったりします。

当時、まだ学生だった私は、敬語を使う頻度も少なく、接客用語にも慣れていなかった為、
「(あぁ!このタイミングで使うのか!)」と、素直に1つ学ぶことが出来ました。

下げものをする意味

基本予約で埋まってしまうお店の為、中間バッシング(ホールを回りながらお客様がいる状態でする下げもの)が、どれだけしっかり出来ているかによって、次のお客様のご案内のスムーズさに繋がっていました。
さらに、料理を運んだりオーダーを取る為ホールに出たら、デシャップ(料理が出てくる、ホールと厨房の中間地点)に戻ってくるまでに何か1つでも下げものをしなさいという方針もあった為、新人の子は必死に下げものをしていたのだと思います。

しなければいけないという圧力

これには、“ホールを回りながらも、各テーブルの状況を常に把握しなさい!”という意味が込められています。
ですが新人には、何か下げて持ってこないと怒られてしまうというプレッシャーになり、無理に下げものをした結果、お客様とトラブルになる事がよくありました。
特に飲食店は、歳の近い学生の先輩が教えることが多いので、意味を把握しないまま、上から言われた言葉をただ言うだけになってしまう場合があるので、プレッシャーとして受け取ってしまう子が多いのではないでしょうか。(このプレッシャーに関する話は、今度書くことにしましょう)

“恐れ入ります”の違和感

実際この頃にはプレッシャーもなく、下げものをしなければいけない本来の理由を自分で理解していました。
なので、お客様から「このお皿下げていいよ!」と、取りにくい奥の食器を渡してもらえると、本当に助かるのです。
その度に「恐れ入ります!」と言っていたのですが、
自分が仕事をすればするほど、テンポよく下げものが出来るようになればなるほど、
その言葉に違和感を感じるようになってしまいました。

なんだか私、機械みたい...

代わりの言葉

自分が思っている気持ち(わ...本当に助かる!!でも、こんなにお皿まとめてくれて、本来なら私がやらなきゃいけないのに申し訳ないなぁ...)この意味が詰まった、スーパー便利な言葉、“恐れ入ります”が、なぜか薄っぺらに聞こえてしまうのです。
もちろん棒読みでなく、気持ちも込めて言います。抑揚もつけます。

それでも何かが違う...

そこで私は試しに、「ありがとうございます!」という言葉を使ってみる事にしました。
すると、さっきまであったモヤモヤした感覚はなくなり、気持ちがストレートに伝わってるように思えたのです!

なぜ“ありがとう”がしっくりきたのか

おそらく“恐れ入ります”と繰り返すことにより、意味よりもこの接客用語のテンプレ感が強くなってしまい、同じ言葉を繰り返し使う事に罪悪感が生まれたのかもしれません。
なので、「ありがとうございます」の言葉の方が良いという訳ではなく、別の言い方で感謝を伝えたことが、このモヤモヤを解消してくれたのだと思いました。

今私がしている事

今は、食器を渡してくれたり、手前に寄せてくれた人に対して、「ありがとうございます!」と「恐れ入ります」の両方を気持ちを込めて使っています。プラスで、「助かります」や「お味は如何でしたか?」など、ちょっとした会話も挟むようにしています。

もちろん人も選びます。
例えば小さな子供なら、柔らかく親しみを込めて元気に「ありがとう!」
仕事の接待で利用してくれているなら、落ち着きを持って丁寧に「恐れ入ります
若いサラリーマンがわちゃわちゃ楽しそうに飲んでいるなら、ノリノリに「ありがとうございます!」

結局使い分け出来ないと、言い換えちゃいけないのかな?とか、人をみて言い換えなきゃいけないなんて、難しいそう...と思うかもしれないですが、始めからそんなレベルは求められないので安心してください。
私も初めは罪悪感から、色んな言葉に言い換えるだけでした。
それでも、意識する事によって、結果会話にバリエーションが生まれ、より1人1人のお客様とコミュニケーションが取れるようになったと、実感しております。

新人さんへ

お店の方針はどこも違うと思うので、絶対に“恐れ入ります”じゃないとダメ!というところもあるかとは思います。それでも、言葉のニュアンスや抑揚のつけ方を変えたり、追加で会話をする事によって、気持ちの伝え方にバリエーションを持たせるように意識してみて下さい。

接客にまだ慣れていなくても、自分の知っている言葉でお客様とコミュニケーションを取ることは十分可能です。決められた正しい言葉を使うことも大事ですが、あまり難しく考えず、あなたらしい接客を見つけてください。

万が一、小さな言葉の間違いに、いちいち突っ込んでくるようなお客様がいたら、それは人としてどうかしています。あなたが頑張っている姿勢があるのなら尚更です。
教える作業は店側でやるものですから。
親切心と言って色々言ってくる客は、自分が優越感に浸りたくて言っているにしか過ぎません。直すところだけ吸収して、あとは記憶から消すことをお勧めします。
そしてそんな嫌なお客に当たった時に、あなたが間違ったことが事実なんだからと、お客の肩を持つような先輩や社員のいるお店は、パワハラなどが起こる可能性があるので、辞めることをお勧めします。

非協力的な人でも

今回は、お皿を渡してくれる事を前提に話していましたが、実際は食器を渡してくれない人もいますし、少しずつお皿に食べ残してぺちゃくちゃ喋っているだけの人達もいます。
大事な話をしていて、あまり何回もテーブルに来て欲しくない、鬱陶しいと思う人もいるのは事実ですから、お店に協力的じゃない人が悪いとは言いません。

なので、この話を読んで、義務感として店員が来たら“食べ終わったお皿を渡さなきゃ!”と思うようでしたら、そこまでのプレッシャーを感じる必要はないので安心して下さいね。
よくあるのは、接客業を始めたばかりで、下げものをしないと!と真面目な人ほど、お客側になった時に、空いたお皿を店員さんに渡さなきゃ!取りやすい場所に置いとかなきゃ!と思ってしまうものです。そんな人は、今日私はお客様なんだ!と割り切って、気にせず楽しく食べて下さい。

お客様に美味しく食べてもらえることが、一番です。

自己紹介!

はじめまして!あつみと申します!
女です。

飲食のアルバイトをしながら、
色んな仕事をしておりました。

現在の仕事は、身バレ防止の為内緒です(笑)
大したことはしておりませんが、
常に自分の好きなこと、やりたい事をやってきたつもりです。

大した学力も、文才もありませんが、
今まで出会った人や出来事に対して、
思うことがたーーーくさんあるので、
そんな心の叫びをこちらで吐き出していこうと思っております!!

どうぞ、よろしくお願いします!